外で暮らすという 非日常体験
コロナ禍における生活が長く続いたことで、多くの制約が普通のものになってしまいました。
親しい仲間でさえ、距離を取って過ごす毎日に、少しづつ心が疲弊しているのではないでしょうか?
日頃のストレスや悩みをリセットして、屋外での非日常体験を楽しんでほしいと願っております。

アウトドアリビング Out Door Living
ゲストルームの屋外には50㎡程度のテントのかかったウッドデッキがございます。
薪で沸かして入る露天風呂や、スタイリッシュな焚き火台を中心に外で暮らすようにお過ごしいただけます。

ゲストルーム Guest Room
エアストリームを利用した趣向の異なる3つのゲストルームがございます。
各室とも4名様までご宿泊頂けます。

受付・売店 Reception
チェックインや何かお困りのことがあったらここにいるスタッフにお声がけください。
売店では、珍しい缶詰やレトルト食品なども販売しております。

シェアコート Share Court
ワイルドな雰囲気の薪置き場には、自由に使える薪(ゲストルーム毎)をご用意しています。(薪はゲストルームに備え付け(宿泊費用に含む)のものからご使用ください。
中央には焚き火台があり、管理人の気まぐれで不定期にイベントが行われます。

・当施設は、九十九里浜の目の前にオープンした1日3組様限定のプライベートキャンプスタイルのグランピング施設です。
・高速道路のインター(圏央道の松尾横芝インター)から近く、東京都内からは車で90分程度のアクセスの良さです。
・プライベートビーチのような雰囲気がある九十九里浜まで徒歩3分なので、気持ち良い潮風を感じながらゆっくりとお過ごしいただけます。
・缶詰やレトルト食品などをご購入いただける売店がございます。(現金・クレジットカード、各種電子決済に対応しております。)
・SHARE COURTの焚き火コーナーでは、管理人の気まぐれでホットワインやマシュマロを無料でご提供いたします。(不定期開催です。)

・ビンテージのエアストリームをリノベーションしたゲストルームは4名様までご宿泊頂けます。(間取りやインテリアは多少異なります)
・テントの下に約50㎡のウッドデッキが広がり、スタイリッシュな焚き火台を中心にアウトドアリビング、アウトドアダイニングを配置しました。
・すべてのゲストルームに、星空を眺めながら入浴できる「薪で沸かす露天風呂」がございます。
・ウッドデッキの目の前には開放的な芝生のお庭がございます。
・アメニティー
バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、コットン、シャンプー,コンディショナー,ボディソープ
・客室備品
食器類(お皿、コップ、カトラリー、)
調理器具(包丁、栓抜き、ボウル、ザル、ホットサンドメーカー、フライパン、炊飯器、トースター、鍋、ポット、カセットコンロ、まな板、トング)
調味料(オリーブオイル、塩、胡椒)
※台風などの天災や、風速10m以上の風が継続するなど、安全性に懸念がある場合はウッドデッキ上のテントのご利用を中止する場合があります。


薪割の方法や、焚き火への着火方法は室内のタブレットでご確認いただけます。

コンパクトなキッチンシンクには、本格的な調理器具も置いてあります。ガスグリルの使用方法や、料理レシピなどは室内のタブレットでご確認いただけます。

お風呂の利用方法は室内のタブレットでご確認いただけます。

タブレットでは、利用マニュアルのほか映画鑑賞もして頂けます。
2台のソファベッドでは、各1名様がご就寝頂けます。
ソファベッドの利用方法は室内のタブレットでご確認いただけます。


室内では、火器を使った調理(カセットガスコンロ含む)はご遠慮頂いております。

ベンチに座ってゆっくりと暖まる事が出来ます。

タオルハンガー、手洗い、各種アメニティがございます。
〒289-1804
千葉県山武市蓮沼平225−5
圏央道の松尾横芝インターより車で約15分
(東京都内から車で約90分)